化粧品の成分を見て夜も眠れなくなっているあなた…。横文字で且つカタカナで書いているだけで恐ろしいですよね?
本日は全然怖くない成分なのに、横文字で書いてあるから怖く感じてしまう…。キサンタンガムについてまとめてみました。
キサンタンガムはデンプン+キサントモナス菌の代謝物
キサンタンガムはデンプンに含まれる糖質をベースにして、細菌であるキサントモナス菌により発行させた多糖類の一種です。
デンプンは、サトウキビやとうもろこしなどに含まれる糖質のことです。
キサンタンガムは水溶性の増粘剤
キサンタンガムには肌表面で保護膜を作る効果があり、肌のしっとり感を向上させることが出来ます。
また、水にキサンタンガムを入れるとネバネバしてきます。これはキサンタンガムに粘性があるからです。化粧品を自作する人はその粘性を活用して、オリジナルのジェルを作成するために使われることもあります。
食品では増粘剤として使用されている場合もあります。
水溶性の増粘剤となるキサンタンガムですが、水溶性の増粘剤は他にも種類があります。
- カルボマー類
- セルロースガム
- ヒドロキシエチルセルロース
- ポリアクリル酸Na
キサンタンガム配合の化粧品はとろみのあるもの
大手化粧品メーカーでも配合されているところが多く、数多くの化粧品に配合されています。
- 化粧水
- 美容液
- ブースター
- シャンプー
- ボディローション
- クリーム
- 口紅
- ファンデーション
など数多くのものに使用されています。
ガルボマー類は使うとプルプルになり、配合量を増やすと固くなります。
キサンタンガムを使うと、とろっとした感触に配合量を増やしても固まりません。
糸をひくようなとろみのある化粧品にはキサンタンガムが多いです。
カルボマーは塩分に弱いですが、キサンタンガムは塩分に強い性質もあり、両方を配合して、お互いの欠点を補うこともできます。
キサンタンガムの化粧品の危険性は?
毒性判定辞典での毒性はありません。
もともと炭水化物などの糖質をベースにして微生物が発行させた多糖類を集めただけですので、毒性はないのです。
キサンタンガム化粧品のメリットは?
キサンタンガムのメリットをまとめてみました
肌表面の保湿効果
キサンタンガムを肌に塗ると肌表面に保護膜をつくり保湿性を高めてくれます
化粧水にとろみを与える
化粧水にとろみが欲しい時にキサンタンガムを入れるとキサンタンガムの粘性によりとろみが生まれます。
ちなみに、ドレッシングなんかの成分表に見られる多糖類や増粘剤もキサンタンガムだと言われています。
キサンタンガムの化粧品のデメリット
キサンタンガムのデメリットを探しましたが特段見当たりませんでした。
キサンタンガム配合の化粧品がオススメな人は?
キサンタンガムが入っているから購入するという人はあまりいないと思います。
化粧水などにキサンタンガムが配合されている場合は、とろみとしての使用し、使用感を高めているか、単純に保湿としての使用なのかに分かれるかなと行ったところです。
乳液やクリームなどにも配合されているので、キサンタンガム=増粘剤という感じで単純に覚えておくと良いかなと思います。
化粧品の成分に詳しくなろう!最低でも下記の成分くらいは詳しくなっておいたほうが良いと思う記事をまとめてみた。
- 防腐剤…パラベン…防腐剤であるメチルパラベンについて知ることはオーガニックを極めることに等しい?
- 【パラベンが入ってる!】ってまだ騒ぐ?実は超優秀で安全性が高い防腐剤のメリット・デメリット【パラベン入っていると騒いでいると研究者にバカにされますよ】
- 「うそ!ワセリンも石油?」ワセリンに含まれるパラフィンはインナードライや肌トラブルの原因になる?パラフィンのメリット・デメリットまとめ
- 肌表面の保湿や化粧水のとろみに効果的?化粧品に含まれるキサンタンガムの役割まとめ
- 実は乾燥の原因?オーガニックで使われることが多いエタノールのメリット・デメリットを解説
- ヒアルロン酸を知らないとかスキンケアを舐めてる?種類によって効果が異なるヒアルロン酸を詳細に徹底解説
- 30代やアトピー肌はセラミドを使って逆転肌を目指せ!保湿したい人に圧倒的にオススメなセラミドの重要性を徹底的に解説しました!
- セラミドの中で最も優秀?保湿がしたい人に圧倒的におすすめなセラミドの1種コメヌカスフィンゴ糖脂質を解説
- 界面活性剤フリーの化粧品は乳化剤としてレシチンを使用?界面活性剤嫌いが知るべきレシチンのメリット・デメリット
- ハリ・弾力・シワはエラスチンのケア必須!20代後半から減少するエラスチンをケアしない人がどんどん老けていく理由とは?